
またまたのんびりな休日です。
時間に追われず好きな時間に起きて、朝のコーヒーを飲んで海を眺める。
最高の一日の始まりです。
本当に何の予定もないから、起床は8時を過ぎてました。
だからといって、別に何も焦ることもなく、それがまた良かったりもする。
いつも予定は入っていないから、朝はただボーっとしてるだけだったりする。
そのうち思考がクリアになってきて、洗濯やら掃除やらを軽くやってみて、やっぱり庭いじりが好きなもので、外へ出てみたり。
この、「特に何もしない時間」というのが最高の幸せだったりするものです。
犬たちの住まいの掃除をして、生まれたばかりの子犬にちょっかい出したりしてみて、すぐに暇になるわけで。
そんな中で、思い出したのは、数日前に購入していた観葉植物たち。
私はいつも、「減らす、削ぎ落とす」なんて言ってますが、植物だけはなぜだか増やしてしまう笑
まあ、それだけ室内のグリーンが好きだし、自然に触れたい気持ちが強いのかもしれませんね。
ダイソーの鉢と、鉢カバーも準備してあったから、植え替え作業。

これがまた楽しいこと楽しいこと。
他人からすれば、何が楽しいのかわからないかもしれないけど、私はなぜだかこの「植物を植える」という行為をすると、とてつもなく心が満たされていくっていう不思議です。
まあ、単純に言えば「植えるの好き」ってだけなのでしょう。
「好きなこと」というのは、時間を忘れていつまでもやっていられる(気がする)ってことでしょうから、私は植えることがよっぽど好きなんでしょう。
もちろん、鑑賞するのも好きなのですが、特にこの「植える」という作業がとてつもなく楽しいのは事実です。
「大きくなってくれよ~」なんて心でつぶやきながら植えていくわけで、これは当然ながら幸せな時間と言えますね。
そこから再び暇な時間をもてあまして、お買い物とランチへ出かけました。
今日のお買い物は、ディスカウント量販店なのですが、クレジットカードが使えずに持ち金もさほど持っていない。
けど、欲しい物があるけどお金が足りるのかどうか。
という「お買い物チキンレース」的なことをゲーム感覚で楽しみました。
結果的には、目的の物は全て買えて、お金もほぼぴったりっていう幸せファイナルを迎えました。
そこから、すぐ近くの「かぐら寿司」さんへ入店し、ランチタイムです。
格安で大きなネタののったお寿司が食べられるので、最高です。

今回は、普段はあまり食べないようなものを食べてみようと、色々チャレンジしてみました。
特に、貝類を一掃することにしましたが、これといった発見はなく、結果的に最も印象に残ったのは、エビフライ巻きの盛り付け方!
なぜだかこの素敵なタワーに魅了されて、子供のように嬉しくなってしまいました。

最後に食べた一皿だったのですが、エビフライが揚げたてサクサクだったので、とてもおいしく幸せ気分になれました。
帰宅してからは、定番のお昼寝をしてからの、犬の散歩です。
今日は、寒波も過ぎて少しばかり暖かく、風も穏やかだったので、とても楽しい散歩になりました。
近所の方たちとご挨拶をして、溶けかかった雪で遊んだり、季節とともに変化していく植物を見て楽しんだり、四季を感じながら生きる実感を味わえたりするので、散歩は幸せな気持ちになれます。
なんでもない日常でも、楽しいことは沢山あったりするものです。
幸せは小さくても、寄せ集めていけば、とても大切な思い出になります。
単なるお買い物、ついでのランチ、いつもお散歩。
いつも一緒に付き合ってくれている人がいる。
これほどに幸せな人生はありません。
今日という一日を、素敵なものに、幸せな日にすることが出来れば、それを積み重ねていけば、人生はずっと幸せなのだろうなと感じています。
今日も一日、ありがとう。
生きていること、生かされていることに感謝です。