
上手くいかない、思い通りにならないことによって、人は苦しみ、辛さを感じてしまいます。
ですが、その苦痛は幻想であるため、自分自身の意識を変えるだけで、全ての苦しみから解放されていきます。
全てを受け容れることが出来た人が、最も豊かで幸せな人生を歩める人です。
他人を変えること、環境を変えること。
まだ、自分自身であっても、どうにもならないことがあります。
流れに逆らい、運命に抗うことによって、苦しみが生まれていることに気づけば、自由で無限の可能性を解放できます。
執着を手放そう
苦しみがあるのは、何かに執着しているからです。
それぞれ、自分の信じている正義があり、信念があるのは当たり前のことです。
だからと言って、それにこだわりすぎてしまうと、自分も周囲の人たちも互いに苦しい世界となるだけです。
執着を手放せば、その苦しみは消えてなくなります。
執着を手放すとは、こだわりを捨てること、無理なものは無理を諦めること、どうにかしようとすることをやめることです。
それが、受け入れるということであり、自分も他人も環境も、全てを許すということです。
楽に豊かに生きよう
全てを手放すことができれば、心は楽になっていきます。
それはもう諦めて受け入れる。
上手くいかないことの結果は素直に受け止め、別の方法を考えて行動していく。
苦しむのは、諦めきれない、受け入れられないでいることによって生まれている感情によるものです。
楽に豊かに生きるためには、上手くいくこともそうでないことも、全てを受け入れていくことからです。
人生には、辛いこと、苦しいことなどありません。
上手くいかなくても、「今ではなかった」「縁がなかった」「そういう運命だった」というだけのことです。
どれだけ頑張ったところで、変えられないものは変えられません。
出来ることは、自分の心が楽になれる答えを見出し、幸せを感じられる生き方をすることのみです。
全てを受け容れよう
幸せな人生は「全てを受け容れる」ということから始まります。
それはそういうことであり、そういうものです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
人生とは、それが当たり前であって、抗うほどに苦しくなります。
全てを受け入れてみましょう。
全てを許し、認めていきましょう。
自分のこだわりなどは捨てて、生きる喜びを全力で感じながら、やれることを精いっぱいやってみましょう。
人の幸せとは、「生きている」という事実そのものです。
生きているこそ感じることの出来る全てを受け容れ、喜びを感じながら今を生きていきましょう。