
幸せとは、気づくもの、見つけるもの、生み出せるものです。
幸せな人生を送りたいのなら、幸せを見つけるのが上手で、生み出すこと出来る人になるしかありません。
人生の可能性は無限大に広がっています。
一過性の幸せに振り回されず、永続的な幸せを手に入れるために、意識をシフトさせる訓練に取り組んでみましょう。
全ては自分の意識の中で起こっている出来事です。
現実と呼ばれる出来事を、自分の幸せの種とし、新たな世界を創造するために、小さな意識改革から挑戦してみましょう。
繰り返し行うことによって、だんだんと意識のシフトが上手くなり、そのうち自然に身についてきます。
何も考えることなく、幸せな世界を創造出来るようになると、無意識に選択をおこなうようになり、そのことすらも忘れてしまう日が来るでしょう。
本当の意味での、「幸せな人生」を得るために、出来ることからやってみましょう。
1.感じたことを書いてみる
起こった出来事に対して、何か強い感情を抱き、記憶に残っていることがあるのなら、それをよく思い出してみましょう。
どんな出来事で、どのように感じたのか?
それを、わかりやすく紙に書き出してみましょう。
嬉しかった、楽しかったなどといったことであれば、それをそのまま大切な記憶として残しましょう。
次に、嫌なこと、不快なこと、不運だと思うことがあったとしたら、その出来事をさらによく思い出しましょう。
この時に、やってはいけないことは、「何がいけなかったのか?」「どうしてそうなったのか?」のような原因捜し、犯人捜しのように掘り下げること。
それを突き詰めたとしても、何も生み出すことは出来ません。
大切なことは、それはそれと受け入れた上で、どのように解釈し、良かったこと、幸せなことを見つけ出していくのかです。
どれだけネガティブな出来事だったとしても、その中から見つけ出してみましょう。
ここのところだけは、時間をかけてじっくりと考えることをおススメします。
自分の納得のいく着地点へ到達するまで、しっかりと悩み続け、しっくりくる答えを出したところで終了です。
2.幸せなほうを見る
嫌なところ、嫌いなところ、不得意なこと、苦手なことを見つけ出し、そればかりを見ていると、人生は苦しくなっていくだけです。
訓練としてやっていくことは、日常の中で、いつでもどこでも幸せなほうを見ることです。
ばったり会った人の、良い所を見つける。
上手くいかなくても、それによって得たことを見つける。
いつもとは違っても、幸せであることに気づく。
幸せなほうを見る、得たことを見る、良い所を見つけることを意識し、その癖をつけていくと、同じ一日でも全く違ってきます。
この自分の中にだけある小さな習慣を、積み重ねていくことによって、幸せな人生、自分だけの幸せな物語が進んでいきます。
「幸せになる」と心に決めたなら、何度でも思い出して、その中で良いことを見つけ出し、大切にしていきましょう。
3.寝る前に思い出す
幸せを見つけ出していく訓練を始めると、たった1日でも、とても長く多くの幸せが詰まっていることに気づけます。
たった1時間でも、10分でも幸せは沢山見つけることが出来、人生を変化させることが出来ます。
そして、創造の世界では、数えたものが増えていくという現象も起こります。
寝る前にもう一度、良かったこと、幸せなこと、出来たことを思い出し、それを数えてみるといいでしょう。
他にも、嬉しかったこと、楽しかったことなど、思い出せることがあれば、それも幸せとしてカウントしてみましょう。
思い出すことによって、心の中にもう一度幸せな気持ちが生み出されます。
幸せというのは、一度見つけるだけで、無限に広がっていくものです。
夜眠る前は、大切な時間ですので、今日起こった出来事で、幸せだったことを思い出し、心で抱きしめて、心地のよい気分で眠り、再び来る明日という幸せな日を楽しみにしながら、瞼を閉じてみるといいでしょう。
最後に
幸せになることは、とても簡単なことです。
ただ、幸せなことを選び、大切にしていくだけです。
心に幸せを創造することが出来れば、あなたそのものが幸福の種となり、生きている世界は大きく変わっていきます。
それは、あなた自身が経験として感じていくこととなります。
出来ることからでいいので、どんな小さなことでも幸せを見つけるチャレンジをしてみましょう。
全てはそこから始まります。
あなたの人生は、あなたが始めるあなただけの物語です。
あなたが幸せな物語を選択すれば、その物語が始まっていくのです。