
誰もが思い描き、願っていること。
それは、「幸せになること」ではないでしょうか?
では、どうすれば幸せになれるのでしょうか?
答えはここにあり、あなたの中にあり、あなたは全てを知っているのです。
世の中は不平等で、どうしてこうも自分だけが上手くいかないのか?
みんなは楽しそうに過ごしているのに、なぜ今でも自分は幸せになれないでいるのか?
あなたが幸せになる方法は、あなたしか知らないのです。
幸せは求めるものではない
幸せになれる方法を模索していくと、何かを得ると、出来ると、成れると幸せになれるのだという条件が出てきます。
確かに、好きなことが出来る自由、お金や時間の自由を手に入れさえすれば、幸せになれるはずなのに、そこに辿り着けないと考える人が大半なはずです。
ですが、その生き方で、その方法で幸せになれていないから、この記事を読んでいるはずです。
思い出してみて下さい。
過去にやりたかったこと、得たかった物、成りたかった姿など、これまでに追いかけてきた幸せ、全ての願いは叶っているはずです。
それなのになぜ、今もあなたは幸せを追いかけているのでしょうか?
それは、「何かがあれば」といった条件付きの幸せを追いかけているからです。
恋人がいれば、結婚すれば、お金があれば、時間があれば。
ないものを挙げればキリがありません。
幸せを追いかけ、求め続ける以上は、あなたは生涯幸せを追いかけることとなります。
確かに、その目標を達成した時には、それなりの幸せを感じられることには間違いありません。
ですが、その一過性のものだけに幸せを見出してしまうと、失った時、出来なくなった時、そうでなくなった時には不幸を感じることとなります。
幸せを外側へと求めていけば、不幸の種は一向になくなることはありません。
また、全てを手に入れ、全てを可能にするまで終わることのない苦しみを自ら感じ続けることとなるでしょう。
自分の心を満たそう
幸せになる方法はたったひとつだけです。
外側へどれだけ求め、行動を起こしたとしても終わらない不足感は、自分の心を自分で満たせば、一瞬にして消え去ります。
その、自分の心を満たすことが出来るのは、自分しかいません。
あの人が認めてくれたら、もっとこうしてくれたら私の心は満たされる。
そういった意識を持って生き続ければ、環境や出来事に振り回されてしまい、一時的な幸福感や、その反動でやってくる不足感に振り回されることとなるだけです。
外側で起こる出来事がどんなことであったとしても、置かれている環境がどうであったとしても、他人にどのように扱われ、何を言われたとしても、自分で自分の心を満たすことさえ出来れば、怖れるものなどありません。
また、どんな状況であったとしても、「今」「ここ」に幸せを見出すことが出来るため、「幸せの条件」はなくなり、無条件に幸福となることが出来るのです。
あなたの心を満たすことが出来るのは、あなたしかいないのです。
時には他人の言葉を借りてもいいのですが、それを受け取れるかどうかも、あなた次第となります。
たった一人で世界を変えることが出来る
あなたにとって、世界はどのように見えていて、どんな風に感じているでしょうか?
それは、あなたが生きる世界、会社や学校、近所付き合いなど、身の回りで何かが起こっているのではありません。
全ては、あなたの心の中で起こっていることなのです。
社会を変えよう、世界を変えよう、環境を改善しようとアレコレと行動しても、同じことが繰り返されるのはそのためです。
生きる世界は、行動によって変わることは間違いありません。
ただ、同じ行動といっても、他人や環境を変えようとアクションしても、苦しみが増すだけとなります。
不快になる出来事があり、身の回りで立て続けに悪いことが起こる。
置かれている環境や、世界が歪んでいるように見える時は、自分の心が歪み始めているサインです。
上手くいかない時、嫌なことがある時には、「自分の心を満たしなさい」の合図なのです。
行動することが大切であっても、上手くいっていない時に、さらに外側の何かを変えよう、得ようとばかりに行動しても、事態は悪化するだけとなります。
不快な出来事や、違和感を感じる時にとるべき行動は、自分の心を満たせる行動です。
この、自分で自分の心を満たす行動、その方法を知っていれば、たった一人で、それも一瞬にして世界が変わります。
あれほど頑張って変えようと努力してきたことが、いとも簡単に変わってしまうのです。
いい気分でいられるように動く
心を満たすことが、幸せであることだと気づけば、自分で自分の心を満たす行動を、小さなことから積み重ねていくしかありません。
上手くいかないからと、さらに頑張ってみたり、どうにかしようとしてもがいても、何度も来る返される嫌な出来事に、さらに苦痛を感じることになります。
心がけることは、常に自分の心が満たされる、いい気分でいられるように動いていくことです。
自分の機嫌を自分でとることが、幸せへの鍵となります。
間違えてしまうのは、今のうち我慢をして、いつかのために今やっておく、といった選択によって、辛いこと苦しいことをやってしまうということ。
今すぐ、心地のいいことを選び、実行することから、幸せな世界が始まります。
これは、ごく当たり前の行動ばかりなのですが、なぜだか人は、それに抵抗をして真逆の行動をとり、頑張ってしまい、抜け出せなくなったしまうもの。
選択肢、行動するのは簡単です。
お腹がすいたら食べる、眠くなったらねる。
寒ければ暖かいところへ行くか、暖かい服を着る。
雨が降って濡れると冷えるから、傘をさす。
暑くなれば涼しいところへ行き、冷たい飲み物でのどを潤す。
疲れたら休む。
力がある時には楽しみながら頑張る。
感情的になって、ムキになったり、怒ったりするようであれば、それはやめて、別のことをやりましょう。
大切なのは、自分自身がいつもご機嫌でいること、心から良い気分で居られることを選び、動いていくことです。
幸せで在れば幸せは続く
今何かを我慢して、先にある幸せを手にするような生き方だと、上手くいかなかった時に落胆し、大きな不幸を感じてしまいます。
何がどのようになっても、幸福感を維持できる生き方こそが、真に幸せな生き方であり、生涯幸せでいられます。
大切になってくることは、「幸せになろう」とするのではなく、今ここで「幸せで在る」という状態を作り出すこと。
そのためには、ないものを追いかけるのではなく、在ることにに気づき、幸せを見出すスキルが必要になるということです。
今の生活のまま、何もしないままでいる自分を見つめ、その人生の中に在るもの、そのあるものを数えていき、それが幸せであることに気づきましょう。
今、あなたも私も、「十分に幸せである」のは間違いないはずです。
お金がなくても、恋人がいなくても、友達がいなくても、車を持っていなくても、ブランドバッグを持っていなくても、高級レストランで食事を出来ていなくても、幸せで在るはずです。
人生で最も価値のあるもの
幸せであることに気づくためには、人生で何が大切なことなのか?何が幸せなことなのか?をよく見つめ直す必要があります。
ないものを見て、追いかけ、求めれば、終わりがありません。
例えそれらを持っていなくても、出来なくても、あなたも私も今生きています。
人生で最も大切なもの、価値のあるものは、「生きている」という事実そのものであり、「命」です。
命は時間でもあり、時間は人生そのものでもあり、それ以上に大切なものはありません。
だからこそ、とても貴重なものであって、どんな瞬間であっても幸せに生きていかなければ、損をしてしまう、人生を不幸にしてしまうのは自分自身なのです。
だからこそ、何がどうであっても、どんな状況に置かれたとしても、常に幸せであることが大切で、その意識さえ失わない人であれば、人生最後の瞬間まで幸せです。
あなたの大切な時間、私の大切な時間。
命そのものと言える時間を、どのように過ごすのかは、その持ち主であるあなた次第、私次第なのです。
上手くいかないような気がしても、上手くいっている方向を意識をシフトさせて、幸せを見出してみましょう。
大切な命、貴重な人生の時間で、少しでも不幸な時を減らし、幸福な時間を増やすために、いつも意識のシフトを心がけ、心を満たすこと、幸せを見出すことに最善を尽くせたら、きっとあなたの人生も素晴らしいものへとシフトしていくはずです。
あまり難しく、深く考えることなく、単純にシンプルになってみましょう。
今を幸せに生きるために、あなたが今、心地のよくなること、いい気分になること、ご機嫌いなること、心が満たされることをやりましょう。
幸せに生きる方法は、今、幸せであることに気づき、幸せになることです。
あなたは既に、愛されている存在で、幸せであるはずですので、あとはあなたがそれを選ぶだけです。
あなたが愛を受け取ることを、あなたが許可し、既にある幸せを受け取って、幸せになりましょう。
全てはあなた次第です。