
幸せになるのってさ、何かをどうにかするってことじゃなくて、幸せでいられるかどうかってだけなんだよね。
どこで間違えたかわからないけど、日本人はいつしか条件付きの幸せを求めるようになったよね。
それってさ、不幸な生き方だし、永久に満足しない地獄の道なんだよ。
幸せになりたいなら、今まで幸せを感じられなかったことをやめるだけだよ。
私もさ、どうしたら幸せになれるのかっていつも考えてた。
それって、私だけじゃないと思うんだよね。
でも、どこまで行っても終わりがない気がして、疲れてくるよね。
そこで、ある時に気づいたんだ。
自分次第で今すぐに幸せになることはできるし、ずっと続けることもできる。
人生をずっと幸せに生きることは、こんなにも簡単だったんだって。
幸せを選べばいいだけ。
不幸を避けれていいだけなんだよ。
今、ここで触れている感覚が、そのままずっと継続するんだから、それが人生になるよね?
[quads id=2]「こうなったら」と思ってても、次はどう思う?
ずっと幸せになれないよね。
今が連続して起こるんだから、今、幸せを掴むことの繰り返しなんだよ。
でさ、私が気づいた不幸になる習慣があるから、それやめるだけで大きく何かが変わると思う。
簡単なことだから、おススメだよ。
不幸になるだけだから、やってるなら今すぐやめよう。
事件のニュースを見る
社会ではね、毎日のようにいたたまれない事件の報道が飛び交ってるよね。
それだけじゃなくて、雑誌やネットでは、もっと暗い世界の情報もあるよね。
でもさ、それを見てもいいことは何もないんだよ。
確かに、そこから何かを学ぶことは出来るけど、ほんの少し誰かから聞いて、「怖いね」だけで終わろうよ。
なぜから、みんなでそれを議論したり、掘り下げて行ったり、対策したりするけども、ほぼ意味がないことだよ。
対策とか話し合いしている暇があるなら、もっと楽しいこと、幸せなことに時間を使った方がいいに決まってるよ。
そうやって、無意味な時間とエネルギーを奪われるだけだから、そんな報道はもう見なくてもいいと思う。
幸せになりたいなら、怖れて守ってばかりじゃなくて、楽しいことをすればいいだけなんだよ。
他人のスキャンダル
とにかく、毎日のように誰かのことを色々言ってるよね。
それが、幸せなこと、いいことならどんどん見て、いいもの浴びたほうがいいと思う。
でもさ、あの人がこんなことしてた、こういう人は許せない、とかってさ、言う意味も考える意味もないよね。
それもまた、自分の大事な時間を奪われてるんだよ。
仮にもし、自分が言われたとしても、「だから何?」だよね。
みんなで騒ぎ立てるけど、よっぽど羨ましいってことなんだろうね。
それを見ている私。
それを誰かに言っている私。
そんなことを考えている私。
私は大丈夫なんだろうかって思って、今は見ない、気にしないって生き方に変えたよ。
[quads id=3]頑張ること
「頑張る」ってなんなんだろうね。
そういうのいらないって言うと、必ずしも怠慢だと言われちゃうよね。
笑顔で「頑張ります」って言って努力している姿は素敵だよ。
でもさ、「頑張るべきだ」みたいなのっていらないと思うんだ。
楽しいことっていくらでも頑張れるしやっていける。
苦しいけど耐えるんだ、頑張るんだって何なんだろう。
それ、たぶんいらないんだよね。
私もそれを受け入れるべきだって思ってたけど、どこかで上手くいかなくなっちゃうんだよね。
それでさ、何がキッカケでダメになっていくか気づいたんだけど、自分が頑張って踏ん張ると、他人へ影響が出ちゃうんだよ。
それも無意識のうちに。
それが一番怖いことなんだよ。
力を入れて頑張ってると、やっていない人が許せなかったりして、人格がかわっちゃうんだよね。
それって、お互いに苦しいだけなんだから、やらなくてもいいなって思った。
だから、「今頑張ってるかも」って気づいたら「今おかしいかも」って思った方がいいよ。
頑張るは、もうやめていいと思うよ。
それよりも、幸せかどうかだよ。
不健康不健全
何よりもさ、健康な生活と健全な生き方ってのが一番の幸せだなって思った。
だからって、その逆がダメってわけじゃないけど、あまり続けてもいいことないよね。
結局は、健康な体があって何でも楽しめるんだから、大切にしなきゃいけないよね。
心も体も健康でいることが、とにかく幸せなこと。
ここさえしっかり出来ていれば、幸せは条件付きではなくなるし、感じられる小さな幸せは増えていくよね。
ないものを追いかけたり、新たな刺激を求めるんじゃなくて、あるもので楽しめる状態を保つことが、最も幸せなことだと思う。
出来ることなら、不健康で不健全なことはやめていこう。
[quads id=3]嘘をつくこと
世の中にはさ、いろんなしがらみがあって、嘘を言わなければいけないこともあるよね。
でもね、基本的にそうなってしまっていること自体がおかしいよね。
どうして私たちは同じ人であるのに、表向きなものを保つために嘘を言わなければいけないのでしょうか。
大人たちは嘘だらけの世界で生きて、子供たちには正直であることを強要するよね。
だけど、結局は長い間生きてきて、嘘を重ねることがどれだけ不幸を積み重ねることなのか思い知るよね。
何よりも、自分に正直に生きることに制限をかけてしまったら、もう生きる意味がよくわからなくなるもんね。
嘘は不幸を招くから、正直に生きればいい。
いつも素直な意見を言えることは、とても幸せなことだと思う。
最後に
どうだったかな。
これはあくまで私の意見。
複雑にしてしまうのは、自分の生き方そのものなんだ。
それぞれに答えがあると思うんだけど、ひとつだけ共通して言えることがあるよ。
それはね、どれだけ頑張って来ても、言われた通りにやり続けても、どこかで苦しくなってくる。
そんな時に、思い出すことは、あなたが幼い頃に感じていた感覚が正しかったってこと。
そのことが、今はっきりと腑に落ちた人もいると思う。
洗脳され、騙され、それでも、そうやって騙されてきたのも自分だから仕方がない。
他人を信じ、自分を信じてきたからこそなんだ。
だけど、どれも正解であって正解じゃないよね。
幸せは、最初から心の中にあったよね。
全てはあの時からずっと揃っていて、何一つ失いもせず、得てもいなかったよね。
幸せってのはそのことなんだ。
それに気づくために、今までずっと色んな道を辿って来たってだけ。
全てが偶然でありながら、必然になったかな?
ここまで来れば、あなたはもう幸せな人生が約束されてるよ。
忘れる事さえなければ、この先もずっと幸せだよ。